Industry 4.0

金融業界に対する廃貨(通貨廃止)の影響

THE EFFECT OF DE-MONETIZATION ON FINANCIAL INDUSTRY
Share with

Article by:  Asst.Prof. Suwan Juntiwasarakij, Ph.D., MEGA Tech Senior Editor

2016年11月8日、ナレンドラ・モディ首相は500ルピー紙幣と1,000ルピー紙幣の廃止を発表した。そして更に、政府はどこの銀行かを問わず廃止された紙幣を預金する時間2か月を与えた。では、廃貨とは何か?この号では、インドの廃貨概要を説明していく。

金融業界に対する廃貨(通貨廃止)の影響
Source: NTT DATA

それはインドから始まる

通貨廃止とは、通貨としての法定ステータスである通貨単位を取っ払うプロセスである。簡単に言えば、廃止となった紙幣はもはや法定通貨として有効ではない。インドが通貨廃止から受けるメリットは次のとおりである。

貯蓄の増加–廃貨の結果、人々は家に現金を置くのを止め銀行に現金を預けるようになる。これは人々に多く節約させる事に繋がる。

金融業界に対する廃貨(通貨廃止)の影響
Digital payments by volume over last 5 years:
Source: Based on the data from the RBI- Reserve Bank of India, NTT DATA

貸出金利の低下–通貨の廃止により、お金は人々から銀行や金融機関に移動する。従って、お金の循環が良くなる。これにより、資金調達コストが下がり、それに伴って貸出金利も下がる。

金融業界に対する廃貨(通貨廃止)の影響

経済の改善–銀行の現金が増えるにつれ、経済におけるお金の循環が増える。政府はより多くの税金を徴収でき、より多くの開発プロジェクトへの着手が可能となる。これにより、経済のパフォーマンスが向上する。

反社会的活動の抑制–一般的に、現金は反社会的活動の取引方法です。従って通貨廃止でこれらの活動を抑制する事が出来る。それはまた反社会的事態を抑止する事ができる。

金融業界に対する廃貨(通貨廃止)の影響
Digital payments by value over last 5 years:
Source: Based on the data from the RBI- Reserve Bank of India, NTT DATA

更に、通貨廃止はテロリストへの資金調達を断ち切り、ブラックマネーを暴き、政府の財政スペースを拡大し、銀行システムの金利を引き下げ、現金取引の範囲を減らし、国をキャッシュレス経済に移行させる事により、インド国内の非公式経済を公式化できる。

金融業界に対する廃貨(通貨廃止)の影響

これだけは忘れずに

通貨廃止は、デジタル決済業界の目覚しい成長に大きく貢献している。興味深い事に、インドの自国企業のモバイル決済サービス会社Paytmの約3分の1を所有している中国のAlibabaのような企業も、このような成長の恩恵を受けている。サービス業界、特に公共サービスを提供する業界や公益事業に携わるどの企業が、通貨廃止とデジタル化の恩恵を受けるのだろうかを考えてみよう。それらの企業はどのようにしてサービスの収益化から金を稼ぐ事ができるのか? 考えてみてください。