Article by: Thiti Wongthanasak Managing Director, UNI ARC Co., Ltd.
通常アーク溶接において、火花や金属微粒子が飛散するという望ましくない現象が生じます。ガスメタルアーク溶接(GMAW)において火花の飛散は、部品清掃に時間を要するなど、続く工程にとって厄介な問題となります。火花の発生を減少させるためには、ガス、ワイヤー、原料や部品の表面、溶接頭の角度、アース、備品、作業環境など様々な要因を制御する必要があります。
とはいえ、火花が飛散する主な要因となるのは、電流と電圧のバランスが悪いことです。電圧が低い又は電流が高い場合、ワイヤーやガスへの供給が不十分な場合に発生します。
OTC(Daihen)が開発した「Synchro Feed GMA」又は「Synchro Feed」溶接システムと呼ばれる最新ロボット溶接技術は、溶接スピードの高速化と火花の飛散防止を目的として設計されました。このシステムは部品への金属微粒子の付着や火花問題に悩まされている製造業者の間で話題となっています。
この技術革新は溶接工程制御技術を発展させたPDTコントロールとロボット制御技術に基づき開発されたBPコントロールを合わせたものです。これら2つの技術はワイヤー供給制御と溶接波形制御を組み合わせています。
この組み合わせにより、「Synchro Feed」は従来の溶接と比べて火花の発生を98%削減できる新たなロボット溶接システムとなりました。


溶接時の電流が300Aに達するほど高くなっても、二酸化炭素のようなガスで覆うことで「Synchro Feed」システムは火花の発生を抑えることができます。ワイヤー供給制御に迅速に効率よく追従できるため、ロボットによるコンベアー溶接であっても火花の発生を抑えることができます。
Synchro Feedの特徴は火花の抑制だけにとどまらず、超高速溶接、板厚の厚い金属板溶接での透過性の高さ、同時に薄い金属板でも高品質を維持するなど、通常溶接では実現が難しい効果を生み出します。このシステムは軟鋼、ステンレス鋼、亜鉛メッキ鋼など様々な部品にも使用できます。
技術革新「Synchro Feed MA」溶接システムは、他の追随を許さないロボット溶接技術であり、すでに入手可能となっています。
